ホーム > ノブドウ
ノブドウ
更新日: 2017-03-29 (水) 10:42:38 (1399d)
概要
落葉つる性木本です。
2つに分岐するヒゲで他物に絡みつきます。茎は灰褐色で節の部分が膨らみます。
葉は互生し葉長8~11cm、幅5~9cmのほぼ円形です。
葉と対生して集散花序をだし、小さな花を多数つけます。花期は7~8月です。
果実は幼虫が寄生し虫えいを作ることが多く、青くなることが多くなります。種子は3~5mm
データ
学名 | Ampelopsis glandulosa var. heterophylla |
別名 | |
分類 | ブドウ科ノブドウ属 |
原産・分布 | 北海道、本州、四国、九州、沖縄 |
用途 |
索引 : の
このページのURL: