ホーム > レンプクソウ

レンプクソウ

概要

レンプクソウ
大陸系植物で、別名五輪花と呼ばれ、町内放送用のスピーカーの様です。
根生葉は長柄があり茎葉は対生し3裂、茎は円形で軟らかい。黄緑色の約5㎜の花をつけます。
高さは約8~15cm

季節

4~5月
春先に花弁が4列したものが中央に中央に1輪花弁が5裂したものがその周囲に4輪かたまって咲くため、日本では連福草(レンプクソウ)というおめでたい名前がつけられました。

環境

山の雑木林の中、やや湿った所に多いようです。
東アジアを中心に数種が認められており、国内では北海道と本州に生育しています。
阿蘇にある種は国内のものとは異なりヨーロッパを起源とするものに近いようです。

利用

画像

参考

阿蘇デジタル博物館

カテゴリ : 阿蘇の自然
索引 :

このページのURL:

TOP