ホーム > 小学校 > 乙姫小学校区

小学校/乙姫小学校区

乙姫小学校区の紹介

乙姫小学校(おとひめしょうがっこう)は、天気予報(てんきよほう)の基準(きじゅん)になる観測地点(かんそくちてん)があります。
校区の南側(みなみがわ)は往生岳(おうじょうだけ)の裾野(すその)が広がる牧草地帯(ぼくそうちたい)、中ほどには杉(すぎ)などの森林(しんりん)、北側(きたがわ)には水田(すいでん)が広がる自然(しぜん)の豊(ゆた)かなところです。
下谷(しもだに)地区(ちく)の乙姫神社(おとひめじんじゃ)では毎年(まいとし)4月15日に例大祭(れいたいさい)が行われ、多くの参拝者(さんぱいしゃ)が訪(おとず)れます。
また、ハイランド地区の子安河原観音(こやすかわらかんのん)は子宝(こだから)に恵(めぐ)まれるということで、5月8日の観音祭(かんのんまつ)りには県外(けんがい)からも訪れる人がいます。

米塚

米塚

 鍛錬遠足(たんれんえんそく)で米塚(こめづか)に行きました。放牧(ほうぼく)されている牛や馬が近寄(ちかよ)ってきたときはびっくりしました。山の上からのながめはとてもきれいで、来てよかったなと思いました。
 米塚の下は草刈(くさか)りが終(お)わって、大きな広場(ひろば)ができていました。

子安河原観音

子安河原感観音

 観音祭りの時には人の形をした石を見ることができます。いつもは石や泥(どろ)の下にうずもれているそうです。乙姫小学校と乙姫保育園(おとひめほいくえん)は、祭りに合わせて遠足(えんそく)に行っています。

乙姫水源

乙姫水源

 乙姫水源(おとひめすいげん)は、乙姫小学校の前にあるきれいな川です。そして、周(まわ)りには森があって、すずしいです。夏には、ホタルがいっぱい出てきれいです。

乙姫神社例大祭

乙姫神社例大祭

 乙姫神社の祭りでは、御神体(ごしんたい)を御神輿(おみこし)にうつし、近くの御仮屋(おかりや)まで運(はこ)びます。みんな気をつけて大切(たいせつ)に運(はこ)びます。若比咩神(わかひめのかみ)がお祭(まつ)りされているそうです。

参考

くらしのあゆみ 阿蘇 -阿蘇市伝統文化資料集-

関連語句 : 小学校

添付ファイル: fileas18.jpg 696件 [詳細] fileas17.jpg 715件 [詳細] fileas16.jpg 722件 [詳細] fileas15.jpg 709件 [詳細]

このページのURL:

TOP